Monthly Archives: 5月 2017
情報更新しました!!
久しぶりにさわやかな週末です 😆
田植えも一段落し、緑がとても綺麗な季節になりました。
天気が続き河川の水も若干少なくなってきました。 🙁
先週は、ほぼ毎日アユの放流で・・・
おばちゃんは、お疲れモードでした。
ようやく、情報アップできます。
連休中の釣果情報です!
大きくなっているそうです(笑)餌にありつけたのかな?
6月になると、ヤマメ放流も実施します。
遅くなりましたが、釣りマップ・漁券取扱所・放流計画など
最新版を載せました。お目通しいただければと思います。
では、楽しい週末を 😮
ゴールデンウィーク突入!!
皆さんお久しぶりです。 😀
すっかり新緑の季節になってきましたね。
今年は、遅くまで山には残雪がありましたが
やっと溶けてきました。
でも水温は若干低めでしょうか。 🙁
4月下旬から、ヤマメ釣果情報も頂くようになりました。
ボチボチ釣れ出しているようです。
如何ですか?
結構、良い型ですよね。 😀
連休は天気もよさそうですし、森林浴も兼ねて是非
入漁されてはどうでしょう?
管内では、連休は田植や準備で田んぼ近辺は機械の出入りが
多くなります。車でお越しの方は十分気を付けて入漁されてください。
また、むやみに畦道に侵入したり、ゴミのポイ捨てがないようご協力をお願いします。 😮
あっ!! 😳 もちろん、冬眠から目覚めた熊にも御用心を!!
一方、あゆの放流シーズンも到来です。
連休明けからは、琵琶湖・日野川・県内からやってきます。
昨年は三成の友釣り専用区では良好な釣果だったというご意見をいただきました。
今年も、「斐伊川は良いねぇ 🙂 」という声が聞けたら最高!!です。
放流前には、調査も実施しています。
尾原ダム湖上流では、アユ再生産の可能性を確認するため調査を実施しました。
4/26に島大の先生による試験放流が掛合地区で実施され
後日、アユの動向調査が行われました。
なんと、立派なヤマメも確認されましたよ。